26日水域監視事業

1435456013547.jpg1435456026723.jpg26日
今年も、始まりました。
6月から10月まで。
月一回(金曜日)
8時〜16時までの海の監視です。
今回は雨ふり、南東の大風でしたが
異常なしです。

23日の釣果

1435455495826.jpg23日
(かご釣り)
真鯛 25センチまで。
グレ 30センチまで。
餌とりが多いですが、ふかせ釣りのお客さんは時間をあけてから、釣りを再開すると、グレがちょっと釣れると言っていました。
(半夜釣り)
かご釣り
真鯛 40センチ。
小アジ 多数尾。

22日の釣果

1435024234540.jpg22日の釣果
(ジグ釣り)
足元に青物が遊んでいます。
ジグに反応なし  残念!
(ふかせ釣り)
餌とりが多いですね。
大変みたいです。
( 半夜釣り )  
(かご釣り)
イサキ 25センチ前後 3尾。
真鯛  20〜25センチまで。
カワハギ、メバル、ガシラ。
(五目釣り)
サンバソウ 25センチ前後。
ガシラ、メバル、など。
(メバル釣り)
25センチまで。1〜2尾。

港の底に落とし物

1435023851566.jpg1435023941972.jpg1435023975144.jpg落とし物です。
岸壁の足元に沈んでいました。
バッカンを洗った時によく落とします。
心当たりのあるお客さん。
連絡して下さいね。

21日半夜釣り

1434939648774.jpg1434939856576.jpg21日半夜釣り
(かご釣り)
真鯛 45センチ。 
カワハギ 35センチ。
(メバル釣り)
メバル 30センチまで 3〜4尾。

21日のふかせ釣り

21日(ふかせ釣り)
グレ 30センチまで 3〜8尾。
(ジグ釣り)
メジロ 磯に抜きあげ後!ゴロゴロと海にリリース

20日の釣果

1434802643306.jpg(ジグ釣り)
ツバス 45センチ。
ヒラメ 48センチ。
70センチぐらいのヒラマサ、目の前でバラしました。
(かご釣り)
真鯛 22センチまで。
カワハギ 30センチ。
(ふかせ釣り)
グレ 33センチまでです、
(ネギング)
アコウ 40センチまで1〜3尾。

19日の半夜釣り。通し釣り。

1434801629280.jpg1434801645588.jpg1434801683575.jpg19日 ふかせ釣り
グレ 28センチまで。
餌とりが多いですね。
(半夜釣り)
真鯛 68センチ。55センチ。
バラし有りました。
チヌ 30センチ。
サンバソウ 33センチ。
グレ 25センチ。
(通し釣り)
イサキ 33センチ。
真鯛 31センチまで 1〜4尾。
カワハギ 35センチ。
メバルが沸いてます。

落とし物

1434748943704.jpg落とし物です。

18日の釣果

1434638058849.jpg1434638069453.jpg1434638162183.jpg18日の釣果
(ジグ釣り) 
ツバス  45センチ。
マトウタイ 40センチ。
バラし有り。
(かご釣り)
真鯛 25センチまで。
カワハギ35センチ。
サンバソウ 22センチまで。
(リリースが多い)
(半夜釣り)
グレ 30センチ。
サンバソウ 30センチ。
真鯛 20センチ。
小アジ、ガシラなど。