休みます。

船体、エンジンの整備、修理のため3月末までは 渡船業を休みます。
ご迷惑をおかけします。

26日半夜のメバル

1393606608155.jpg26日
昼釣り
かご釣り、ふかせ釣り
釣果がなかったですね…。
水温が10℃からなのかな?
半夜釣り
メバル 27センチまでを
5尾。
ガシラ 20センチまでを
4尾。
磯によっては、ケンサキイカの気配がありますよ。

23日、24日、25日!

1393329921576.jpg1393329932127.jpg1393329948568.jpgもずく社長のつぶやき。
日曜日から、出船してますよ。
日曜日は朝から、イルカの群れが地
磯まで、釣果はあしません!
半夜釣りで
メバル27センチまでを11尾
月曜日
チヌ 45センチ。
カレイ 40センチ。
火曜日
ヒラマサ 55センチ。
大物のばらし有りました。

23日、24日、25日!

1393329921576.jpg1393329932127.jpg1393329948568.jpgもずく社長のつぶやき。
日曜日から、出船してますよ。
日曜日は朝から、イルカの群れが地
磯まで、釣果はあしません!
半夜釣りで
メバル27センチまでを11尾

2日、ヒラマサ、グレ、グレ。

1391464553743.jpg1391464563623.jpg1391464588388.jpg2日 ふかせ釣り
ヒラマサ 68センチ。
グレ  30センチ前後10尾。
グレ  30センチ 2尾。
午前中は当たりがなく、14時頃から、ぽつりポツリ。または一時にパタパタ〜っと釣れたみたいですね。

2日グレ、チヌ、マス。

1391463365451.jpg1391463376190.jpg1391463397367.jpg2日、
グレ 41センチ。
チヌ 41センチ。
マス 49センチ。
この時期のマスは珍しいですね。
美味しそうでした。
やはり、磯により、餌取りの多い所、餌取りがなく、当たりが数回しかない所。
色々ですね!!
水温 12.2℃

2月1日、チヌ、グレ

1391404609360.jpg1391404625589.jpg1391445045540.jpg2月1日 9時30分出船
かなり、波が高いですね!!
チヌ 50センチ。
チヌ 40センチ。グレ 30センチ前後 2尾。
餌取りの多い磯。1日中餌が残る磯。
色々ですね。
水温 12.6℃

24日チヌ51センチ

1390838158783.jpg24日
ふかせ釣り
チヌ 50から51センチ。
グレ 35センチまで。
全体的には、すご〜く悪いですね。
かご釣り、ふかせ釣り
餌取りも いない感じです。
水温 10℃ 潮の流れは悪いですね…。
漁師さんは、ヒラマサ、メジロ、ハマチ、を釣っていますが…
その日、その日で海の状況は全然かわります。
まだまだ、大物はいますよ!

8日、グレ44センチ。

1389332427709.jpg1389332466374.jpg8日
ふかせ釣り
グレ 44センチ。
バラしは2回。
30センチ前後は 10数尾。
ふかせ釣り
35センチまで。 
30センチ前後は数多く釣れました。
他の磯は?
かご釣り ヒラマサっぽいあたり2回、足元に潜られました。
ふかせ釣り
全体には 餌取りだらけですね…!!
すずめ鯛です。
潮が通り、いい感じと思ってましたが、 漁師さんもたいした釣果もなく早仕舞いでした。  

7日、真鯛、グレ。

1389326532338.jpg1389326586889.jpg7日
かご釣り
真鯛 60センチ。

ふかせ釣り
グレ 35センチまで。 
2から10尾。

うねりが高く、磯が限定していました。