26日の釣果

KIMG1407.JPG26日
(石鯛釣り、泳手、ノコの鼻)
サンバソウ 38センチまでが
多いですね。
(ジグ、ルアー釣り、白子島)
青物の当たりはなく
アコウ 40センチ

24日の釣果

24日
(泳手、ノコの鼻、石鯛釣り)
サンバソウクラスが多いです
(茶釜、白子島、ジグ、ルアー)
朝 バラしあり
小当たりは多いですが乗りません
スズキ 60センチ
アコウ 30センチ
(立島、かご、ふかせ釣り)
真鯛 35センチまで
グレ 33センチまで

青物は回っていますがなかなか
食い気が出ないですね。
ナブラあり
ベイト ジャコ、カマス、等です

22日の釣果

22日
(ノコの鼻、ふかせ釣り、石鯛)
ふかせ釣り
グレ 33センチまで
リリースは多いです
真鯛 35センチまで
全体に丸みがあり
曳きもいいです
石鯛釣り
サンバソウクラスが多いですが
いつ、出ても
いい感じですね。
(地ノコ、ふかせ釣り)
西向き
グレ 32センチまで
(白子島、ジグ、ルアー釣り)
朝、当たりは有りましたが
針外れです
アコウ 30センチ
(松ヶ下、かご、ふかせ釣り)
真鯛 35センチまで
チヌ 35センチまで
(下荒黒島、平島先、ジグ,ロック)
アコウ 30センチまで
ガシラ 多数 リリース

21日の夜釣り

21日
今日は1日じゅう激流でした。

(立島、かご、ロック、釣り)
イサキ 40センチ
真鯛 36センチ
ハネ 50センチ
アコウ 37センチ
グレ 32センチまで
ヒラマサ バラしました
(茶釜、かご釣り)
真鯛 37センチまで 
2尾とリリースですね。
ただ
同じサイズでもふっくらして
大きく見えますし
曳きもいいですね。

21日の釣果

KIMG1396.JPG21日
(かご釣り)
真鯛 50センチまで タナ7ひろ
(ふかせ釣り)
グレ 30センチまで
ヒラマサ 瀬ズレバラし
(ジグ、ルアー)
朝イチにバラし(薄がかり)が
4ヶ所有りました。
アコウ 40センチ

17日の状況

17日
台風崩れの
温帯低気圧!
そして秋雨前線!
雨、雨、雨でした。
幸い大した被害もなかったですね
仕方ない事ですが海の色は悪いですが
17日に出た漁師さんが
ヒラマサ 2〜6尾
小マサも釣っています
水温が下がり食い気が出たのかな?
期待したいところですね。

渡船代 PayPayでしたが
17日より同じコードで
LINEPayが使えます
ぜひ、
ご利用下さいませ
よろしくお願いします

最近の釣果

6日
(ノコの鼻、ジグ、ルアー釣り)
ヒラマサ、スズキ、真鯛
いいサイズが足元にいます。
まるで水族館星座(うお座)
反応無しですね。
7日
(茶釜、石鯛、かご釣り)
潮が悪く真鯛はリリースサイズですね。
石鯛は小当たりです。
(西肩、東肩、タイカケ、ジグルアー釣り)
ナブラなく、ベイトも小さく
当たりも無しですね。
(立島、ふかせ、かご釣り)
かご釣り
イサキ 40センチ
真鯛はリリースサイズ
ふかせ釣り
グレ 尾長グレ 30センチ前後
数は釣れます、リリースは有りますが楽しめますね。
8日
うねりが高いです
(ノコの鼻、かご釣り)
グレ 30センチ前後
ヒラマサは根に持って行かれてダメでした。
(下荒黒島、ジグ、ルアー釣り)
アコウ 35センチまで
リリース有り
(松ヶ下灘、ジグ、ルアー釣り)
スズキ 入れ食いですが
リリースです

5日の釣果

5日
(タイカケ西、立島。ロックフィッシュ)
アコウ リリースサイズ
ガシラ等
(石鯛釣り)
当たりますが
サンバソウクラスですね。

4日の釣果

4日
今日も暑い日でしたが
少し北風が有りました。
(立島、ジグ釣り)
青物の姿は有りましたが
反応無しです
(ノコの鼻、ジグ釣り)
大小サイズのヒラマサは居ます
60センチ前後の真鯛も見えます
スズキの70センチ前後も居ます
なぜか反応無しです
困ります。
(地ノコ、ジグ釣り)
青物の姿を見ますが釣れません。
(白子島、ジグ釣り)
10回ぐらい当たりは有りました
が針外れでした
サコシ 60センチ 釣れました
(下荒黒島、ロックフィッシュ)
アコウ 38センチ
後はリリースばかり
ガシラも釣れましたが
持ち帰らずリリースです

3日の釣果

3日
うねりが高いですね。
(立島、茶釜、石鯛釣り)
立島 サンバソウは釣れます
茶釜 小当たりです
(立島、五目釣り)
アコウ 35センチ
グレ、サンバソウ、真鯛

リリースサイズですが
よく釣れたようですよ。